2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

作業メモ

予備審査から進んだところは制約の精査だったので考察と修正 nを決めるのが重要 検証の手間や実装でバッファ長をどれだけにすればよいかを考えるため nは他の制約とからめると決まる場合がある(横、縦チェーン) 具体的にnを追い詰めることを横・縦チェーン…

作業メモ

今日も時間を縫って、土曜朝マック。壁は"Softeware Abstraction"の本の絵柄と同じ絵の内装なのがご愛嬌。 縦チェーン・横チェーンの修正をあわせた 性質の考察の追加 後者は予備審査のときからの進捗したものであり、これに基づいて、縦横チェーンの検証も…

副主査の先生

仕事がらみで参加した学会(この発表の準備もあった)で、副主査の先生(田中先生)にお会いできた。懇親会でいろいろ伺うと、7日の公聴会の話になって、「いやああなたのは難しいねエー」ということで、読み手にわかりやすくないことが判明。また指導教官…

verbtim

beamerでverbatim環境をつかうのにfragileをつかっていたのだが、どうも[containsverbatim] を使うのが正しいらしい。はまる。2項目前進

作業メモ

Beamerでしおりが文字化けを起こさないようにするには以下をプリアンブルへ \AtBeginDvi{\special{pdf:tounicode 90ms-RKSJ-UCS2}} Beamerでは\verb+hoge+はうまくきかない というわけで2/12まで進んだかな。。。

公聴会までに

直さなければ行けない項目 ACP,CCS,ACP_drtの絵と関係の説明 Acp_drtのチャネルのルールと例の修正 COMの導入 の詳しい説明 との修正 のルール CWBによる充足性検証 CWBによる連動性の検証(can_livelock)の説明 横チェーン検証の修正 縦チェーン検証の修正 I…

D論修正完

指導教官の指摘事項31件を全てクリア、タイポ、説明の足らないところ、章立ての修正等の、振り返れば見栄えに関するところかなあ。というわけで来月7日に決まった公聴会向けにスライドを作りなおさねば。ちょうど1年前は予備審査したスライドがありますが、…

D論修正中

先生の指摘事項の修正中、進みません。今日は24/31まで進行。

校正送付

校正を合間をぬって行う。いろいろ学会の流儀があるんだなあー。 「同士」→「どうし」 「一旦」→「いったん」 「全て」→「すべて」 「A.Tarski」→「Tarski, A.」 言い回しが変だだったり、表の説明が本文に内のもあったりして冷や汗もの。得意のEXPACKにして…

速達

情報処理学会の投稿論文の著者校正が来た。いろいろ直すプロというのがいるものだなあ。13日までに直して送らないといけない。またD論をやっと担当先生が見てくれて、いろいろ間違え(ミスプリレベル)の指摘が来る。 とりあえず直しますが、これを直して…

製本わすれ

D論は無事2日の11時AMに到着した(EXPACKはいいな)ところが、どうも論文は、簡易製本してあることが必要だそうで(閲覧に供するため)、簡易製本のファイルを遅れとの連絡が教務係からきた。いそいでファイルを準備し、会社の帰りにEXPACKで送った。製本し…

EXPAC追跡(1)

迫る締め切り 学生各位標記につきまして、本日10月2日(金)17時が締切となっております。 時間厳守とし,17時以降は受領しませんので注意して下さい。 H21.10.2 学生課教務係 追う郵便 ■お問い合わせ番号 XXXXXXXXXX (EXPACK500)◇通過 10月1日 22:25…

D論提出

チャネル周りの意味論を見直してなんとか、それ以降の展開式が説明できるのでまあいいか。というところでやめた。よくよく調べると、2日が締め切りというのは2日に石川に物理的についてないといけないらしい。。。。家に帰って、最終修正して、必要書類を…