コマンド形式化

コマンド形式化を見直してなおした、1日behind!!!!

  • non blocking read型のチャネルはつかいません。
  • ACPをσdで離散化したものをつかう(ACPdか)
  • チャネルを導入して意味定義
  • 上記意味定義はACPなので、書き換え規則っぽくなた
  • 以降の章では、LTSを導入して、CCS調の意味定義を展開するので、いろいろギャップあり
    • ACPdはACPの動作の一部のみ許可されたもので、ACPとCCSはにたもんだし
    • 以下の議論は、LTSとACPdをうまく説明しないと、バラバラです。


とりあえず、コマンド形式化は一端放置!